2007/11/03
ようやく念願の鏡池に行ってきました~

ちょっとしたアクシデントがあって、またまた家を出るのが遅くなってしまったのですが、
タイミング良く12時頃に「山笑」さんで
新蕎麦
をいただき、
(おいしかった~~~!!!
)
中社をお参りして、

そして鏡池へ。

もう紅葉は終わり…って感じでしたが、いいところですね~!
今日は文化の日ということで(…というわけではないか?)夕方からフルートの演奏会?があるようでした。
いいな~。。。この鏡池で見る夕日ってどんなのかしら~?さぞかし素敵なんだろうなぁ。。。
なんて想像しながら一人ワクワクしていたのですが、
子どもや旦那は「早く早く」とお帰りモード。。。
未練を残して帰って来ました。
いつか鏡池で夕日を眺めてみたいなぁ。。。

ちょっとしたアクシデントがあって、またまた家を出るのが遅くなってしまったのですが、
タイミング良く12時頃に「山笑」さんで


(おいしかった~~~!!!

中社をお参りして、
そして鏡池へ。
もう紅葉は終わり…って感じでしたが、いいところですね~!

今日は文化の日ということで(…というわけではないか?)夕方からフルートの演奏会?があるようでした。
いいな~。。。この鏡池で見る夕日ってどんなのかしら~?さぞかし素敵なんだろうなぁ。。。
なんて想像しながら一人ワクワクしていたのですが、
子どもや旦那は「早く早く」とお帰りモード。。。

未練を残して帰って来ました。
いつか鏡池で夕日を眺めてみたいなぁ。。。

2007/11/03
昨日は小学校の音楽会でした。
前から楽しみにしていた義母も朝早くから来てくれて、旦那もお休みできたので3人で行ってきました。
上の娘も「私も学校休んで行く~。」と言いっていたのですが、もちろん却下です!
まぁ、それはともかく・・・
下の娘たちのクラスは「マンボ №5」という曲を演奏したのですが、練習の成果を発揮して、ばっちり上手に演奏できました。
娘のクラスでは3年生でびんずるに出る時にお揃いのTシャツを作っていたので
それを今年も着て演奏したんです。
でも、はじめの方にあった合唱では着ていなくて、「あら、どうしたのかしら?」と思っていたら
合奏になって着ているTシャツを見てわかりました!
Tシャツに「マンボ」と大きくビニールテープで文字が貼られているじゃありませんか!
さすが、F先生!やってくれます!^m^
以前、懇談会でF先生が、
「男の子が「マンボ魂」ってTシャツに書いていいか?って言ってるんですけど、書いちゃうと次に着れなくなっちゃうから…って言ったんですよ~。」
なんて言ってたので、それはなしになったのね~なんて思っていたら、
そういう事だったんですね~。
でもクラスの皆に強制的にしたわけではなくて、貼りたい人は貼る…という事にしてくれたみたい。
しか~し、ほぼ全員「マンボ」って貼ってました。もちろんうちの娘も。^m^
またまた楽しい、いいクラスだわ~と実感したのでした。
他の学年やクラスもそれぞれに趣向を凝らして一生懸命演奏したり合唱したりして良かったです。
子ども達が一生懸命練習してきたのが伝わってきました。
娘は4年生、あと2回なんですね~、小学校の音楽会を聴けるのは。。。そう考えるとちょっぴり淋しいけど、
また来年が楽しみだわ~。
前から楽しみにしていた義母も朝早くから来てくれて、旦那もお休みできたので3人で行ってきました。
上の娘も「私も学校休んで行く~。」と言いっていたのですが、もちろん却下です!

まぁ、それはともかく・・・
下の娘たちのクラスは「マンボ №5」という曲を演奏したのですが、練習の成果を発揮して、ばっちり上手に演奏できました。

娘のクラスでは3年生でびんずるに出る時にお揃いのTシャツを作っていたので
それを今年も着て演奏したんです。
でも、はじめの方にあった合唱では着ていなくて、「あら、どうしたのかしら?」と思っていたら
合奏になって着ているTシャツを見てわかりました!
Tシャツに「マンボ」と大きくビニールテープで文字が貼られているじゃありませんか!

さすが、F先生!やってくれます!^m^
以前、懇談会でF先生が、
「男の子が「マンボ魂」ってTシャツに書いていいか?って言ってるんですけど、書いちゃうと次に着れなくなっちゃうから…って言ったんですよ~。」
なんて言ってたので、それはなしになったのね~なんて思っていたら、
そういう事だったんですね~。
でもクラスの皆に強制的にしたわけではなくて、貼りたい人は貼る…という事にしてくれたみたい。
しか~し、ほぼ全員「マンボ」って貼ってました。もちろんうちの娘も。^m^
またまた楽しい、いいクラスだわ~と実感したのでした。
他の学年やクラスもそれぞれに趣向を凝らして一生懸命演奏したり合唱したりして良かったです。
子ども達が一生懸命練習してきたのが伝わってきました。

娘は4年生、あと2回なんですね~、小学校の音楽会を聴けるのは。。。そう考えるとちょっぴり淋しいけど、
また来年が楽しみだわ~。
