2007/11/10
今日は「かもめ食堂」を観て来ました。^^
うえだ城下町映画祭のオープニングセレモニーで上映されたので。
今日のお供は下の娘だけ。上はクラスのお友達とお出かけでした。
「かもめ食堂」は以前DVDで観て、いいな~って思った映画で
大きいスクリーンで観てみたかったんですよね。
それに、もずさんに薦めていただいた 片桐はいりさんの「わたしのマトカ」(はいりさんが「かもめ食堂」のロケで訪れたフィンランドの事を書かれたエッセイ) をちょうど読んでいたので
ますます観たくなったわけです。
大きなスクリーンであらためて観たわけですが、やっぱり観に行ってよかったです。^^
人はみんなそれぞれに悩みや辛い事があって、
それは日本人でもフィンランド人でも一緒で、
みんないろんな想いを抱えて生きてるんですよね。
北欧の空気感と日本の三人の女優さん(小林聡美さん・片桐はいりさん・もたいまさこさん)の雰囲気が上手く混ざりあって「いい感じ」なのでした。
小ネタも効いてておもしろいし(^m^)、観終わっての後味もいいです。
ちょっと元気をもらえる映画です。
今回は2度目ってことで色々と「かもめ食堂」で使われている小物たちに目がいってしまいました。
素敵な食器やお鍋たち!(のりが入っていた缶はマリメッコ?)
いいな~。。。すてき。。。!
そんな事を思いながら映画を観終えて文化会館を後にしました。
今日はもう一つ目的があったので、目的地目指して出発したのですが、
もうじきお昼だしちょっと冷えたりしたので「何か温かいものが飲みたいね」という事になりました。
ちょうどよく通り道にちょっと素敵なお店を発見。入ってみました。^^
「TRAFFIC」というお店で、1Fにパンとスウィーツのショップ、2Fがカフェスペースとインテリアショップになっていました。
娘がちょうど「かもめ食堂」に出て来るシナモンロールを発見!
「食べたい!」というのでシナモンロールと娘はマシュマロココア、私はブレンドをいただきました。

シナモンロールは「かもめ食堂」でははずせないアイテムなんです。^^
こちらのシナモンロールは小ぶりで食べやすくておいしかったです。
娘はマシュマロココアが気に入ったようで、「また行きたい」って言ってました。^^;
お茶をしながら何気にインテリアショップを覗くと(仕切りがあって「覗く」ってかんじなんです^^;;)

なんと、「かもめ食堂」で使われていた食器が!
お茶の後に迷わずショップへ。
こんなすてきなキャセロールもありました!

他にも素敵な食器やキッチンツール、インテリア雑貨がありましたが、
なにぶんお値段が・・・!
ちょっと気軽に買えるような値段ではないので、目の保養をさせていただきました。^^ゞ
でも次に上田に行くときはまた寄ってみたいです。^^
そうしてすっかり暖まった親子は次なる目的地へ向かいましたとさ。^^
うえだ城下町映画祭のオープニングセレモニーで上映されたので。
今日のお供は下の娘だけ。上はクラスのお友達とお出かけでした。
「かもめ食堂」は以前DVDで観て、いいな~って思った映画で
大きいスクリーンで観てみたかったんですよね。
それに、もずさんに薦めていただいた 片桐はいりさんの「わたしのマトカ」(はいりさんが「かもめ食堂」のロケで訪れたフィンランドの事を書かれたエッセイ) をちょうど読んでいたので
ますます観たくなったわけです。
大きなスクリーンであらためて観たわけですが、やっぱり観に行ってよかったです。^^
人はみんなそれぞれに悩みや辛い事があって、
それは日本人でもフィンランド人でも一緒で、
みんないろんな想いを抱えて生きてるんですよね。
北欧の空気感と日本の三人の女優さん(小林聡美さん・片桐はいりさん・もたいまさこさん)の雰囲気が上手く混ざりあって「いい感じ」なのでした。
小ネタも効いてておもしろいし(^m^)、観終わっての後味もいいです。
ちょっと元気をもらえる映画です。
今回は2度目ってことで色々と「かもめ食堂」で使われている小物たちに目がいってしまいました。
素敵な食器やお鍋たち!(のりが入っていた缶はマリメッコ?)
いいな~。。。すてき。。。!
そんな事を思いながら映画を観終えて文化会館を後にしました。
今日はもう一つ目的があったので、目的地目指して出発したのですが、
もうじきお昼だしちょっと冷えたりしたので「何か温かいものが飲みたいね」という事になりました。
ちょうどよく通り道にちょっと素敵なお店を発見。入ってみました。^^
「TRAFFIC」というお店で、1Fにパンとスウィーツのショップ、2Fがカフェスペースとインテリアショップになっていました。
娘がちょうど「かもめ食堂」に出て来るシナモンロールを発見!
「食べたい!」というのでシナモンロールと娘はマシュマロココア、私はブレンドをいただきました。

シナモンロールは「かもめ食堂」でははずせないアイテムなんです。^^
こちらのシナモンロールは小ぶりで食べやすくておいしかったです。
娘はマシュマロココアが気に入ったようで、「また行きたい」って言ってました。^^;
お茶をしながら何気にインテリアショップを覗くと(仕切りがあって「覗く」ってかんじなんです^^;;)

なんと、「かもめ食堂」で使われていた食器が!
お茶の後に迷わずショップへ。
こんなすてきなキャセロールもありました!

他にも素敵な食器やキッチンツール、インテリア雑貨がありましたが、
なにぶんお値段が・・・!
ちょっと気軽に買えるような値段ではないので、目の保養をさせていただきました。^^ゞ
でも次に上田に行くときはまた寄ってみたいです。^^
そうしてすっかり暖まった親子は次なる目的地へ向かいましたとさ。^^