妹の新居に泊めてもらった翌日、前から行ってみたかった 船橋のIKEA に連れて行ってもらいました。

昔、本八幡に住んでいて船橋に通勤していたこともあったので、これまた懐かしい場所です。^^

ららぽーとに若松競馬場!あ、競馬場に行った事はないんですけどね・・・営業でこの辺を歩き回ったりしたんです。^^;

で、IKEAというのは2年くらい前に船橋ららぽーと近くのもとスノードームSSAWS(懐かしいー!)跡地にOPENしたスウェーデンの家具屋さんです。

(ナガブロでも以前記事にされてましたよね?)



先ずは2Fのショールームをず~っと見て回り、いいな~と思う商品をチェック。

それからレストランでお昼です。^^

セルフサービスのレストランでスウェーデン料理が色々ありました。

私と娘達はサーモンマリネ・ミートボール・ローストチキン・ほうれんそうのパイ・デニッシュetc・・・色々といただきました。^^

こういうセルフサービスの食事ってかなり冷めていたりしてあんまり・・・な事が多いのだけど、ここのは結構温かくて食べやすい食事でした。

妹が食べていたサーモンのキッシュみたいなのも味見させてもらったのだけど、美味しかったです。^^



お腹がいっぱいになったら1Fでショッピング~。icon09

IKEAは品質もそこそこ(私はディッシュクロスぐらいしか使ったことがないので見たところなんだけど^^;)でデザイン性・機能性のよい物がリーズナブルな価格で手に入るからいいですよね。

妹たちは新居の家具や小物を結構IKEAでそろえていたようで、付随するベッドマッド?とか色々購入してました。

私は結局599円のチェアパッド4個とか59円のガラスボウル5個とかこまごまとしたものを買いました。^^;

あ、娘が買ったのがこのデッサン人形。



これが山積みで売ってたんですけど、なんと690円でした!安い!face08


お会計を済ませて今度はフードコーナーをチェック。

リンゴンベリーのジャムとダーラナホースのチョコをおみやげに購入。



リンゴンベリーのジャムは以前妹にもらって上の娘が気に入ってしまったんで。^^

私はちょっとベリーの皮が気になるけど、甘めでさっぱりしていて美味しいです。

ダーラナホースのチョコは中にキャラメルクリームが入っていて美味しかったです!

こういうのってすっごく甘いイメージだったんだけど、そんなに甘すぎなくてGOOD!でした。^^



お買い物が終わって妹たちとはここでお別れ。icon11

カーナビを「自宅へ誘導」にセットして帰途につきました。

しかしカーナビって本当に便利ですね!!!

今回、旦那は仕事で行けなかったので私が運転して行ったのですが、

初めて行った妹の家にもすんなり着いたし、船橋からもすんなり自宅へ戻って来ることができました。face08

カーナビ様様です!!!



さてさて妹家族と次に会えるのはいつかな~?やっぱ夏かな。。。?

次に会う時には甥っ子もさらに成長しておしゃべりが始まってたりするんだろうな~。楽しみ!face01



















今朝は見えました♪^^

< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ