今日はホワイトデーでしたね。

私は今日も仕事だったのですが、仕事先で思いがけずホワイトデーの手作りクッキーをいただきました。^^



ベーシックなのとココアの2色、作ってきてくれたんですが・・・

これ、なんと!バイトの男の子手作りなんです!!!

びっくりです!!!face08

「いつもみなさんにお世話になっているから。。。」と初めてクッキー作りにチャレンジしたそうです。

寒い季節、バターがなかなか柔らかくならなくて苦労したのだとか。

陸上とかやってる学生さんですよ~!

もう、私たち、パートのおばちゃんは大感激です!icon12

お味も初めてにしてはなかなかのものでしたし、何より手作りしようと思ってくれた気持が嬉しいですよね。face01

〇〇くん、おいしかったよ!ありがとう!!face02

もうじき3学期も終わりますね~。^^;

春休みに入ったら留守番の娘たちのお昼を心配しなくちゃ…と思うとちょっと憂鬱なわたしです。




それはともかく、長いお休みの前になると学校からたくさんの荷物を持って帰って来ますよね。

昨日は図工(美術)の作品を娘たちが持って帰って来ました。



下の娘は木のパズルです。

なんでも甥っ子にあげようと考えて作ったのだとか。^^

大きなくじらさんがわかりやすくてなかなかいいです。


上の娘は木彫りのトトロのお皿。

これまた下手さ加減がいい味をだしていてGOODです。^^

目の大きさが違うのも愛嬌があっていい(ことにしておきましょう)。^^;

こちらは私にくれるそうです。



< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ