2008/11/09
先々週買ったラフランス。
近くの共撰所で7個入った袋が500円・・・だったかな?^^;
なかなか柔らかくならなくて待っていたのだけど、まだまだ渋みがあって。。。
で、昨日の日経プラス1にジャムのちょっと変わった作り方が紹介されていたので早速ジャムにしてみました。

細かく刻んで砂糖とレモン汁にバニラビーンズを入れて煮込んでます。
ラフランスのジャムを作るのは初めてだったのだけど、粒粒がある梨独特のジクジクした食感が残って好き嫌いがあるかな~?
本当はすりおろした方が良かったのかな??
我が家的にはOKなんだけど。
味はバニラの香りが効いてて甘さを控えたんですけど甘~い香りがしてGOOD!でした。^^
今度はちょっと変わったリンゴジャムを作ってみよう。。。
近くの共撰所で7個入った袋が500円・・・だったかな?^^;
なかなか柔らかくならなくて待っていたのだけど、まだまだ渋みがあって。。。
で、昨日の日経プラス1にジャムのちょっと変わった作り方が紹介されていたので早速ジャムにしてみました。

細かく刻んで砂糖とレモン汁にバニラビーンズを入れて煮込んでます。
ラフランスのジャムを作るのは初めてだったのだけど、粒粒がある梨独特のジクジクした食感が残って好き嫌いがあるかな~?
本当はすりおろした方が良かったのかな??
我が家的にはOKなんだけど。
味はバニラの香りが効いてて甘さを控えたんですけど甘~い香りがしてGOOD!でした。^^
今度はちょっと変わったリンゴジャムを作ってみよう。。。
2008/11/09
昨日は下の娘のクラスレクがあったのですが、
長野都市ガスさんが学校に来て下さって、エコクッキングということでドライカレーとマシュマロロックを作りました。
エコクッキングについてレクチャーを受けて、料理を作り食べて片付けてまとめ。
私は用事があって最後のまとめにはいられなかったのですが、色々とあらためて勉強になりました。^^ゞ
特にゴミを減らすために三角コーナーではなくてチラシなどで折ったゴミ入れを使うなどは、昔一時期やっていたものの続かなかったんですよね。^^;;
また無理のない範囲で努力していかなきゃね。。。と反省いたしました。
そして今夜は早速教えていただいたドライカレーを夕飯に作りました。^^

昨日作った時にレンコンが入っていて美味しかったので、今回もレンコンと後は新たにセロリやエリンギを入れてみました。
レンコンやエリンギの食感も楽しめる一品となりました。^^
娘たちもたくさん食べてくれました。^^
長野都市ガスさんが学校に来て下さって、エコクッキングということでドライカレーとマシュマロロックを作りました。
エコクッキングについてレクチャーを受けて、料理を作り食べて片付けてまとめ。
私は用事があって最後のまとめにはいられなかったのですが、色々とあらためて勉強になりました。^^ゞ
特にゴミを減らすために三角コーナーではなくてチラシなどで折ったゴミ入れを使うなどは、昔一時期やっていたものの続かなかったんですよね。^^;;
また無理のない範囲で努力していかなきゃね。。。と反省いたしました。
そして今夜は早速教えていただいたドライカレーを夕飯に作りました。^^

昨日作った時にレンコンが入っていて美味しかったので、今回もレンコンと後は新たにセロリやエリンギを入れてみました。
レンコンやエリンギの食感も楽しめる一品となりました。^^
娘たちもたくさん食べてくれました。^^