今日は節分ですね。


今年もイカ入りけんちん汁を作り、鰯の代わりにシシャモを焼き、娘のリクエストで太巻きを作って食べました。^^


それから食後に福豆茶。





ただ急須に福豆を多めに入れてお湯をさしてしばらく置いただけですが、豆の香りが好きで節分にはいつも飲みます。


上の娘は「ちょっと豆のにおいがするお湯」と言ってあまり喜びませんが、下の娘は「豆のにおいがする~!」と言って喜んでのんでいます。


確かに色はほとんどないような感じで、「豆のにおいのするお湯」という表現はかなり的確だけれど。。。


でもその「豆の香り」が私には落ち着くというかなんというか、いい香りなんですよね。*^^*


また来年もさ来年もずっとこうして美味しい福豆茶を家族そろっておこたつにあたりながら飲みたいです。






そうそう、ご心配いただいた下の娘ですが今朝から36度台に下がり1日ほとんど平熱でした。


明日のスキー教室は行けないけれど明後日からは登校できそうです。^^


ご心配いただいた皆様ありがとうございました。m(_)m


後は他の家族にうつっていない事を祈るだけです。^^;



< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ