仕事帰り、いつもと違う道で駅まで行こうとふらふらと歩いていたら、

Keinoshin(つづりはいいのか?)さんのお店がない!face08

あの美味しくて美しいケーキを売っていたお店に「テナント募集」の看板が!

ショックでございます~~~!face07

ああ、本店?に行かなきゃ買えなくなってしまったのね。。。

ますます気軽には食べることのできないケーキになってしまった。icon07



・・・と、ショックを受けながら歩いていると、「さつまいものおやき」の看板が!

「さつまいものおやき」って食べたことないなぁ、どんなんだろう~?icon12←すでにKeinoshinさんのショックを忘れ好奇心満々?

思わず吸い込まれるように脇道へ・・・

そして誠心堂さんでさつまいものおやきと塩豆もちを買ってきました。face01














さつまいものおやきって初めて食べたんですけど、

誠心堂さんのはつぶあんとさつまいものふかしたものが一切れ入っていて、

お菓子って感じでとってもおいしかったです。icon06

さすが和菓子屋さんのあんこ、つぶあんなんですけど小豆の味がしっかりしてておいしかった!

上の娘も一口食べるなり、「これ、うまいね。」って。face02



あと塩豆もち。

私の故郷の渋川に桃太郎餅というのがあって、

それがこの塩豆もちと同じなんです。

以前もどこかで同じものかと思って買ったら甘くて美味しくなかったんですが、

これは故郷の味と同じく塩味で美味しかった!

出産した時も父がおっぱいがいっぱい出るようにと買ってきてくれて、

(私はおっぱいの出が悪くてミルクと混合栄養だったんです)

授乳の合間に食べていた記憶が。。。

今だったら授乳期間におもちなんて有り得ないらしいけど。^^;



ふと、そんな事を思い出しながら親子で美味しくいただいたのでした。face01

リトル・ホワイト・ペット

< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ