予約注文していた倉敷意匠さんのソーイングボックスが届きました。



実はこれ自分で自分にプレゼントなんです。


もうじき誕生日が来るもんで。。。^^ゞ


今まで使っていたソーイングボックスは結婚する時にベッドと布団を買ったらおまけに付けてくれたものだったんだけど、


去年の12月にソーイング中、下の娘が誤って開いた扉の上に乗ってしまって


見事に「バキッ!」と扉が蝶番ごと折れて壊れてしまったんですよね。face07


それでここいらが買い替え時とネットで色々探していて見つけたのがこのソーイングボックス。


一目惚れでした。(*^m^*)


倉敷意匠さんはその名の通り倉敷を拠点にされている雑貨のメーカーさん?です。


とてもすてきな物を作られています。


このソーイングボックス、ナラでできていてなんとも素朴な木の風合いがすてきです。


デザインも北欧風で開くとこんな感じ。



仕切りがはずせたり便利だし、結構収納力もありそうです。





これから私のソーイングのパートナーとして末永くよろしくね!^^

< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ