2008/02/15
昨日、お誕生日ということでいただいたエスキィスさんのタルトをいただきました~。

フルーツ盛りだくさんのタルトです!
え~、イチゴ・オレンジ・ブドウ・キウイ・ブルーベリー・パイナップル・バナナ・・・グレープフルーツ?・・・おそらく8種類の果物がのってました。(違ってたらごめんなさい!)
どれも一つ一つちゃ~んとその果物の味がして(いいものを使っているって事ですよね)美味しかったです!
そしてなんといってもその果物の下にあるカスタードクリーム?がすごっく美味しかったです!!!
カスタードクリームなのにさっぱりしてる・・・っていうか、いくらでも食べれちゃう感じ。
まあタルトなどのベースがしっかりとこく?があるんですが、
タルトなのに意外とサッパリしてるんですよ。
美味しかった~!!!ごちそうさまでした!
こんなに美味しいタルトをいただいたので何かお返ししたいな~っと思って
昨日の夜にカップケーキを焼いてみました。^^

バラのチョコケーキです
パウンドケーキの要領で生地を作り、バラの型↓で焼きました。

空気抜き等、失敗しちゃったんですけど^^;;
味はOK
今日早速持って行って食べてもらいました~。
みんなバラの形に喜んでくれました。


フルーツ盛りだくさんのタルトです!
え~、イチゴ・オレンジ・ブドウ・キウイ・ブルーベリー・パイナップル・バナナ・・・グレープフルーツ?・・・おそらく8種類の果物がのってました。(違ってたらごめんなさい!)
どれも一つ一つちゃ~んとその果物の味がして(いいものを使っているって事ですよね)美味しかったです!

そしてなんといってもその果物の下にあるカスタードクリーム?がすごっく美味しかったです!!!

カスタードクリームなのにさっぱりしてる・・・っていうか、いくらでも食べれちゃう感じ。
まあタルトなどのベースがしっかりとこく?があるんですが、
タルトなのに意外とサッパリしてるんですよ。
美味しかった~!!!ごちそうさまでした!
こんなに美味しいタルトをいただいたので何かお返ししたいな~っと思って
昨日の夜にカップケーキを焼いてみました。^^

バラのチョコケーキです

パウンドケーキの要領で生地を作り、バラの型↓で焼きました。

空気抜き等、失敗しちゃったんですけど^^;;
味はOK

今日早速持って行って食べてもらいました~。
みんなバラの形に喜んでくれました。

2008/02/15
前記事にもありますが、私、誕生日でした~。
ついに不惑の年になっちゃいましたよ~!
中学生の頃だったでしょうか、漢文の時間に孔子の論語を勉強し不惑の年を知りました。
その頃は40歳って完璧に大人でおばさんって思ってて(^^;;←もう十分おばちゃんなんだけどね
「そっか~、40歳になれば惑わなくなるんだ~。。。」
なんて漠然と思ってました。
でもでも現実に自分がその年を迎えてみると、
相変わらず惑いうろたえ?アタフタ
しています~。^^;;;
でもちょっとだけある種の覚悟ができてきたような気がします。
どんな覚悟かというと・・・自分の人生を受け入れる覚悟・・・かな。(おおげさ?^^ゞ)
30代、いろ~んな事がありました。
もちろん楽しい事もありましたが、大変な事(人生最大の危機!?なんて^^;;)もいくつかあったんですよね。
それで何年か前までは自分の置かれている境遇に「なんで私が!?」「どうして!?」って思ってしまっていました。
そして自分の思いと違う現実をなかなか受け入れられなかった。
まあ、今でもちょっとしたことに慌てふためき、泣いたり、怒ったり、しているんだけど
前よりは(どんなことがあっても)自分の人生を生きていく覚悟ができてきたかな・・・って思います。
・・・ここまで書いてきましたが、なんだかわかりずらいですね。
どうも自分の言いたい事を文章にするのが苦手で。
読んでくださった方、わけわかんなくってごめんなさい。
え~、要は…不惑の年になったけど、相変わらず迷い戸惑いながらも、自分の道を生きていくぞ!
・・・って、40歳の決意表明!?かな?
追伸☆あんまり下手な文なので投稿後一部書き直しました~。
でもまだわかりづらくてすみませ~ん

ついに不惑の年になっちゃいましたよ~!

中学生の頃だったでしょうか、漢文の時間に孔子の論語を勉強し不惑の年を知りました。
その頃は40歳って完璧に大人でおばさんって思ってて(^^;;←もう十分おばちゃんなんだけどね
「そっか~、40歳になれば惑わなくなるんだ~。。。」
なんて漠然と思ってました。
でもでも現実に自分がその年を迎えてみると、
相変わらず惑いうろたえ?アタフタ

でもちょっとだけある種の覚悟ができてきたような気がします。
どんな覚悟かというと・・・自分の人生を受け入れる覚悟・・・かな。(おおげさ?^^ゞ)
30代、いろ~んな事がありました。
もちろん楽しい事もありましたが、大変な事(人生最大の危機!?なんて^^;;)もいくつかあったんですよね。
それで何年か前までは自分の置かれている境遇に「なんで私が!?」「どうして!?」って思ってしまっていました。
そして自分の思いと違う現実をなかなか受け入れられなかった。
まあ、今でもちょっとしたことに慌てふためき、泣いたり、怒ったり、しているんだけど
前よりは(どんなことがあっても)自分の人生を生きていく覚悟ができてきたかな・・・って思います。
・・・ここまで書いてきましたが、なんだかわかりずらいですね。

どうも自分の言いたい事を文章にするのが苦手で。
読んでくださった方、わけわかんなくってごめんなさい。

え~、要は…不惑の年になったけど、相変わらず迷い戸惑いながらも、自分の道を生きていくぞ!


追伸☆あんまり下手な文なので投稿後一部書き直しました~。
でもまだわかりづらくてすみませ~ん
