2008/02/09
はるみっちゅさんの「リボンレイ☆ワークショップ」に参加させていただきました。^^

細いリボンに最初は悪戦苦闘しましたが、
はるみっちゅさんの楽しいご指導の下なんとか完成させることができました!
途中おしゃべりもせず、寡黙に熱中しちゃいましたよ~。^^;
でもお久しぶりの方、また初めてお会いする方、色々お話ができて楽しかったですー!^^
また差し入れをしてくださった方々、ごちそうさまでした!
どれも美味しくてお腹も喜んじゃいました♪
最後に、はるみっちゅさんの「つくるの大好きの会」の発足式?!(^m^)もありました~!
私もうまくはないけど何でも「つくるの大好き」なので、ジャンジャン参加させていただきたいと思いま~す!^^
そして、帰ってから今日の復習をしちゃいましたよん。^m^

夕方、買い物ついでにトーカイさんで材料を買ってきちゃいました。
私が編んでいるのを横で見ていた下の娘、
「ぼくもやりた~い!」って言うので、出来上がったリボンの切れ端で教えてみました。

↑こんなかんじ~。
結構できるもんですね~。
娘も楽しかったらしくて、明日好きな色のリボンを買ってあげる約束をさせられちゃいました。^^
さてさて、どんなのができるかな~?

細いリボンに最初は悪戦苦闘しましたが、
はるみっちゅさんの楽しいご指導の下なんとか完成させることができました!
途中おしゃべりもせず、寡黙に熱中しちゃいましたよ~。^^;
でもお久しぶりの方、また初めてお会いする方、色々お話ができて楽しかったですー!^^
また差し入れをしてくださった方々、ごちそうさまでした!
どれも美味しくてお腹も喜んじゃいました♪
最後に、はるみっちゅさんの「つくるの大好きの会」の発足式?!(^m^)もありました~!
私もうまくはないけど何でも「つくるの大好き」なので、ジャンジャン参加させていただきたいと思いま~す!^^
そして、帰ってから今日の復習をしちゃいましたよん。^m^

夕方、買い物ついでにトーカイさんで材料を買ってきちゃいました。
私が編んでいるのを横で見ていた下の娘、
「ぼくもやりた~い!」って言うので、出来上がったリボンの切れ端で教えてみました。

↑こんなかんじ~。
結構できるもんですね~。
娘も楽しかったらしくて、明日好きな色のリボンを買ってあげる約束をさせられちゃいました。^^
さてさて、どんなのができるかな~?