で、昨日のドライブ中に寄ったローソンでこんなおまけをget☆



リプトンのレモンティーに付いてました~。

オレオみたいなのが気に入ってます♪

クラフトフェアの後は湖畔でお弁当。^^

久しぶりに家族そろってのお弁当。

ちょっぴり寒かったけどおいしかったなぁ。^^

諏訪湖をぐる~っと眺めていたら、あれ?!富士山じゃない?



諏訪湖の向こうの雲の上から富士山が頭?を出してました~!

私は諏訪湖から富士山が拝めるなんて知らなくて、しかも大きな富士山だったのでびっくり!!!face08

なんだかラッキー☆って思っちゃいました。^^

その後娘たちは湖に向かって石切りをひたすらやってました。

こうなると下の娘はいつまでもいつまでもやってるんだよね。。。

「行くよ~。」って言ってもなかなか終わらなくて。

4回跳んだのを区切りになんとか車に乗ってもらいました。^^;;


本当は美術館なんかを見て回りたかったんだけど、旦那が夕方に用事があるというので仕方なく帰ることに。

でもどうせここまで来たんだから美ヶ原を回って帰ろうという事にしました。^^

美ヶ原の辺りはそろそろ紅葉もきれいに違いないと思って。


カーナビを美ヶ原高原美術館にセットして出発♪

和田峠の手前から細めの道を登って行きました。

だんだん山の紅葉もきれいに。。。車の温度計もどんどん下がって。。。

途中、三峰展望台に寄ってみました。



展望台から遠く景色を眺めると・・・ここでも富士山発見!



またまたラッキー☆

こちらは何アルプス?



とってもきれいでした!


それから美ヶ原高原美術館に回り休憩したんですけど、寒くてね~!!!icon10

急いで上田経由で帰って来ました。

やはり下界は暖かかった~。

バタバタだったけど紅葉もきれいだったし富士山も拝めたしいい休日でした。^^




車の中からの紅葉。^^;

消しゴムスタンプ体験の後、再びちょこっと見てまわりながらこんな物を購入しました。^^



マッチ箱です。

とってもかわいくてレトロな雰囲気がいい感じです。

本当はとってもかわいいマトリョーシカがあったんですけど、即決で買えるお値段ではなかったのであきらめました。



それから・・・



くるみでできたジャック?

上の娘と一目見て気に入ってしまいました!

「工房ものずきん」さんの作品なのですが、こちらのブースは素晴らしかったです!

作家の高橋耕也さんの作品の数々が独特の世界を作っていました。

アイアンやブリキ?や廃材などを使って作られているようで、怪しくてなんだか懐かしいようなあたたかい感じ。^^

この方、TVチャンピオンで優勝された事もあるんですね。

軽井沢にもギャラリーがあるようなので機会があったら行ってみたいと思いました。^^

で、いろんなお顔があったくるみくん、娘のセレクトでこの子を購入。

メチャお気に入りです♪

昨日は八ヶ岳クラフトフェアに行って来ました。^^

以前から「諏訪湖に行ってみたい!」と言っていた上の娘。
(長野に来てから3年目ですがまだ娘たちは諏訪湖を見たことがなかったのです。^^;)

八ヶ岳クラフトフェアがあるから行ってみよう~!ということになりました。

で、めずらし~く旦那も行くことに。

朝から簡単なお弁当を作って久しぶりの家族そろってのお出かけです。



なんだかんだといつものようにスロースタートで9時20分頃に自宅を出発。

高速を使って現地に着いたのが10時半過ぎ。結構近い???

今まで知らなかったんだけど日曜日にETCを使うと100キロ以内?の距離なら料金が半額になるんだって!うれし~!^^



で、着いていきなり「腹減った~。」と旦那が腹減った攻撃。

娘たちと飲食コーナーへ行ってしまったので、これ幸いと私は200近くあろうかというブースを隅から見てまわりました。

たくさん、たくさん、素敵な物があったのだけど先ずは全て見てから・・・とサ~ッと見てまわりました。^^;

だいたい見れたかな・・・というところで、食べ終えてショーを見ていた娘たちと合流。

上の娘が「やってみたい。」と言っていた消しゴムスタンプの体験コーナーへ行ってみました。^^


700円でキット(クラフトナイフ・消しゴム・ミニスタンプインク・トレーシングペーパー・オリジナル図案・テキスト等)を購入して先生に教えてもらいながらスタンプを一つ彫ります。

すっごく親切なお値段と先生方でした。^^

下の娘は最初は「私は別にいい。。。」みたいなことを言っていたんですが、

私が手伝いながらやるという事でしぶしぶ?参加。



上のは自分の好きなキャラクターをトレーシングペーパーに描いて消しゴムに写してパッパとやっていきます。^^

下のは先ず図案をどうするか?で悩み、ようやく決まると丁寧にトレーシングペーパーに描き写し、

彫るのも左利きだからなんだか大変そう。。。でも丁寧に丁寧に彫って。。。。。

私が横から手を出そうとすると「いいから。」と断られて。。。^^;

「別にいい。。。」と言っていた人が一番夢中になって取り組んでおりました。^m^

上のはサッサと彫りあげておしまいにしちゃってたんですが、下のは当然時間がかかっちゃって、

午前の部?最後の一人になっても仕上がらなくて大体できたところで切り上げてきました。^^;;;


で、家に帰って来た下の娘、彫刻刀も持ち出してようやく仕上げました~。^^



バラのスタンプです。^^

初めてにしてはよくできてますよね。^^


娘の横で一緒に先生の説明を聞きながら、娘たちのやるのを見ながら、ウズウズしていた私。。。やってみよっかな~。face06

< 2008年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ