これ、ご存知ですか?

GYM BALLという商品でこれを使って運動(体操?)して身体を引き締めたり・バランス感覚を養ったり?するものらしいんですけど。。。

私の物ではありません。

下の娘がおばあちゃんに買ってもらった物なんです。(^^;;

前におばあちゃん家に行った時にこれがあって、

(おばあちゃんは公民館かどこかの講習会で教わって買ってきたらしいんだけど)

下の娘が気に入ってしまって・・・

座ってボンボン弾んだり、バランスをとったり、

腹ばいになってゴロゴロ転がったり(まるでボールで遊ぶパンダの子の様だ!)、

ボールのように弾ませて「あんたがたどこさ」してみたり・・・

と、ずーーーっとこれで遊んでたんです。(^^;;

で、その時もおばあちゃんが「もってけ。」って言ってくれたんですけど、

家は狭いからとお断りしたんですよね。

でも今回もおばあちゃん家でまたずーーーーーーっとこれで遊んでるわけ。

とうとうおばあちゃんが新しいのを買ってくれたわけです。

下の娘は↑のような遊びの他にも・・・

座ってまんがを読んだり、テレビを見たり、

宿題をしたり・・・これはやめてもらいましたが。

よほど気に入ったんだねぇ。(^m^)



こうして我が家の居間で転がっています。(^^;;




カナリーバードです。face02

今朝見た時は明日あたり開くかな・・・と思っていたのですが、

夕方洗濯物を取り込もうとベランダに出たら咲いていましたicon12

昨日・今日と暑かったので一気に来たのかな。。。

思わず「キャ~~~icon06」っておたけびを上げてしまいました。(^^;;

本来なら一番先に咲きそうなバラですが、今年は二番手でした。

木や枝はトゲトゲで葉っぱは山椒の葉っぱみたいですが、

うすい黄色で一重のかわいいお花を咲かせます。

このお花をみるとメロメロ~になっちゃうんです~!face05

でも、一季咲きなので春にしか会えないお花です。face01






















昨年の初夏に購入したペチュニア。

うちのベランダのような悪環境に加え、

怠惰な栽培者の放置という状況にありながら

長野の厳しい冬(この冬はそれほどでもなかったけど)を乗り越え

今季も咲いてくれました!アッパレ!\(^O^)/

あともう一鉢八重のペチュニアとフクシアが頑張って冬を越してくれました。

我が家の越冬隊はなかなか優秀です。face01

< 2007年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ