2007/05/24
ブルームーンの開花です!

紫のバラの人…は「ガラスの仮面」でしたが、(^^ゞ
このバラは上の娘のバラなんです。(^_^)
子供たちに自分のバラを選ばせたところ、
上の娘が選んだバラがこのブルームーン。
バラらしい気高い咲き方。
めずらしいきれいな紫色。
そしてブルー・ムーンという素敵な名前。
なんだかミステリアスな感じがしますもんね。
私が子供だったらやっぱり憧れるバラだったに違いありません。
そしてこちらが下の娘のバラ。
エーデルワイス(フロリバンダ)。(^^*)

咲き始めてきましたよ~。
バニラ(ちょっと赤み入ってますが)のグラデーションがおいしそうでしょ~!
咲くとちょっとクラシカル?な花型になります。
で、咲ききるとこんな感じ。(3年くらい前の画像です)↓

こちらはローゼンライゲン。

優しいピンクの一重の花が房咲きになります。
今朝はちょこっと一輪だけ咲いてました。
かわいいんですよ~。(^^)
最後にアリスター・ステラ・グレイの咲き始めを斜め横から。。。

花首が長くてしな垂れていい感じです~!
明日あたり我が家の唯一のイングリッシュ・ローズが咲きそうなんですけど、涼しかったらまだかな~。
明日もいいお天気
だといいな~。

紫のバラの人…は「ガラスの仮面」でしたが、(^^ゞ
このバラは上の娘のバラなんです。(^_^)
子供たちに自分のバラを選ばせたところ、
上の娘が選んだバラがこのブルームーン。

バラらしい気高い咲き方。
めずらしいきれいな紫色。
そしてブルー・ムーンという素敵な名前。
なんだかミステリアスな感じがしますもんね。
私が子供だったらやっぱり憧れるバラだったに違いありません。
そしてこちらが下の娘のバラ。
エーデルワイス(フロリバンダ)。(^^*)

咲き始めてきましたよ~。
バニラ(ちょっと赤み入ってますが)のグラデーションがおいしそうでしょ~!

咲くとちょっとクラシカル?な花型になります。
で、咲ききるとこんな感じ。(3年くらい前の画像です)↓

こちらはローゼンライゲン。

優しいピンクの一重の花が房咲きになります。
今朝はちょこっと一輪だけ咲いてました。
かわいいんですよ~。(^^)
最後にアリスター・ステラ・グレイの咲き始めを斜め横から。。。

花首が長くてしな垂れていい感じです~!

明日あたり我が家の唯一のイングリッシュ・ローズが咲きそうなんですけど、涼しかったらまだかな~。
明日もいいお天気

